令和4年度
過去の活動
 〈令和3年度〉
 〈令和2年度〉
 〈令和1年度〉
 〈平成30年度〉
 〈平成29年度〉
 〈平成28年度〉
〈平成27年度〉
〈平成26年度〉
〈平成25年度〉
〈平成24年度〉
【エコキャップ回収運動】
世界の子どもたちにワクチンを
ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!
なでしこ会では、エコキャップ回収運動を2011年8月より行っています。
2020年6月より、ロコヨキャッププロジェクト事務所の協力をいただき、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」へ寄付をしてもらいます。
エコキャップ回収実績
2022/12/16
【中学生職場体験学習】 
今年も、建設業が身近な存在であり大切な役割を果たしている業種であることの理解と認識を深める機会として中学生の職場体験学習を行いました。
職場体験では、実際に小機材を使用した作業を行いました。
平塚市立江陽中学校 令和5年2月2日(木)
現場見学先:平塚市北金目/平塚市山下
平塚北金目/水道工事



平塚市山下/護岸工事現場



平塚市立旭陵中学校 令和5年1月18日(水)
現場見学先:平塚市大神/平塚市北金目
平塚市大神/道路工事現場




平塚北金目/水道工事


平塚市立大住中学校 令和4年11月22日(火)
現場見学先:平塚市大神
平塚市大神/道路工事現場









平塚市立大野中学校 令和4年11月18日(金)
現場見学先:伊勢原市上粕屋/平塚市山下
伊勢原/調整池工事現場



平塚市山下/護岸工事現場






【幼稚園訪問】
地域とのコミュニケーション『私達に出来る社会貢献活動』として、保育園・幼稚園に訪問させていただきました。
今年も、この活動にご賛同いただいた太陽建機レンタル株式会社様からトンネル点検車を提供頂きました。
園児のみなさんに建設機械に触れ興味を持ってもらえる事を願いお邪魔しました。
さきとり幼稚園訪問 令和4年11月2日(水)
【夏休み体験教室を開催】
建設教室を開催 令和4年7月22日(金)
大原公民館にて小学生を対象に体験教室を実施いたしました。
私たちの仕事とする建設業を知ってもらうために、身近である「橋」を題材とし解説と橋づくり体験を行いました。
また、橋は主にコンクリートを使用して造られているので、コンクリートづくりも行いました。
コンクリート作り体験
ダ・ヴィンチの橋づくり体験
太い柱で作ると重たい物も乗せることが出来ます
Back